看護師の仕事は常に患者の容態に気を配る必要があるため、夜間の勤務である夜勤業務に従事することがある。大抵は日勤と夜勤を交互に繰り返すシフト制だが、人手不足な病院ではひとりの看護師が何日も夜勤を続けるケースが少なくない。中には日勤から続けて夜勤に従事する連続勤務の状態になってしまうこともあるため、体調不良に陥ってしまう可能性がある。体の具合が良くないと仕事にも支障がおよび、重大な医療ミスを引き起こす危険もあるので早急な改善が必須と言える。
その一方で、看護師の数が少ない病院では休みたくても休めない状態になっているため、問題の解決は決して容易ではない。特に、新人の看護師は仕事に抱く理想と実際の職場環境のギャップに直面し、仕事を辞めてしまうケースもある。

夜勤に従事する看護師の多くが抱く悩みとして挙げられるのが慢性的な睡眠不足だ。生活サイクルの逆転は体にさまざまな変調をもたらすが、看護師の仕事は常に緊張を強いられるため、心身の疲労は非常に大きい。
仕事が終われば休息を取ることができるが、騒音が発生する昼間に熟睡することは困難である。その結果、睡眠が浅くなってしまい、疲労が残ったまま次の夜勤に従事する形になるため、さらに疲労が蓄積されてしまうのだ。そうなると仕事へのモチベーションも低下し、ついには看護職を辞める選択をしてしまう可能性も否定できない。
日勤と夜勤を交互に繰り返すシフト制は生活サイクルが定期的に逆転する形になるので、体への影響は非常に大きいと言えるだろう。そのため、より質の高い睡眠を取ることが重要になる。夜勤勤務にはメリットもあれば当然デメリットもあるので、それらの特徴をよく理解した上で夜勤のある職場への転職を考えることが大切だ。